スタッフブログ

blog

スタッフブログ

🌞🌴到会長の【富士吉原バナナ日記】 第3話 バナナくんの台風対策🍌

最終更新日:

【静岡県東部エリアで自然素材のエコな家づくりをするなら、富士市で創業30年の工務店『エコフィールド』】

注文住宅・耐震&断熱リノベーション・リフォーム・エクステリア・不動産・相続対策までワンストップでお手伝いできます。

 

こんにちは、エコフィールド です🌱

 

展開が早い『到会長の【富士吉原バナナ日記】』。

今回も展開早いですよ!

 

【見逃し配信 第1話】富士市吉原 バナナの里🍌 エソラの森にバナナ登場!(2025年2月1日)

https://ecofield.jp/blog/17444.html

 

【見逃し配信 第2話】バナナの実がなりそうです…!🍌(2025年8月28日)

https://ecofield.jp/blog/19035.html

 

バナナの赤ちゃんが誕生しました🍌🍌🍌✨

ね?早いでしょう?(笑)

 

見てください✨

かわいいバナナの赤ちゃんです。

 

 

引きで見てみるとこんな↓感じ。

バナナハートの根本(?)のところに、見覚えのある房のような形の緑色の実と花が咲いているのがわかります。

 

 

台風15号 富士市は今日から明日にかけて大雨の予報☔バナナくんの台風対策🍌

なぜ背景にゴミ袋が写っているかと言うと、バナナハートが到会長に合羽を着せてもらったからです☔

「花が咲いたよ🌸」「実が付いたよ🍌」をすっ飛ばし、早くもこんな姿に(笑)

バナナの葉は大きく風を受けやすいので、強風で裂けたり幹ごと倒れることがあるのだそう。

更に、バナナハートは重さがあるので、風で揺さぶられると、折れたり根元からちぎれたりすることがあるのだそうです。

また、大雨で水が溜まると、茎や根がぐらついて株全体が傾き、バナナハートが地面に触れて傷んでしまうことも。

(ちなみに長雨や湿気があると、花が黒ずんだり病気が出やすくなるそうです。)

体は大きくて丈夫そうに見えますが、バナナくんは意外とデリケートなんですね🍌

台風に負けないように支柱をつくってもらいました!

そんなわけで。
到会長出張の本日、突如「バナナハートを支える用の支柱づくり」という業務が発生!

なんと!エソラインフォの水彩画教室講師でお馴染み 小山先生が、バナナくんを支える支柱をとても上手に作ってくださいました!!

(小山先生、お暑い中ありがとうございました✨✨)

さぁ、ここから「バナナハートを支える用の支柱づくり」という難題に挑むことになった「お客様係」ざっきー氏。

「バナナハートを支えるって、どうしたら良いんだ?????😂」と、暫し悩みます。。。

うーん。。。

思いの外、硬くて掘れない地面と格闘。

 

のこぎりやハンマーも手に、汗だくになりながら奮闘した末、立派な支柱が完成✨✨

ざ:「農業って大変ですね💦頭が下がります💦💦」

それでもまだ、何度もいろんな角度からバナナくんを見つめては「ちょっと(支柱の位置が)低いかなぁ?(到会長は)もっと(バナナハートを)上げたいんだろうなぁ…」と呟き、更なるひと手間を加えるざっきー氏。

バナナハートを傷つけないための枕も兼ね、よりベストなポジションを探ります。

身内贔屓にはなりますが…😅

この男「お客様係」ざっきー氏は、日頃からこんな感じで、相手の「したい」を慮って、最後までやり遂げる性分。

そんな姿勢があるからこそ、エコフィールドの家は皆さまに喜んでいただける家に仕上がっているのだと思いました。

皆さまもどうかご安全に!

さぁ、これでバッチリ🌟

みんなの愛に守られているバナナくん🍌バナナハート共々、無事に台風を越せますように🌴✨

そして、皆さまをはじめ、我々人間も台風の被害を被ることなく、楽しい実りの秋・食欲の秋を迎えることができますように!

万が一、雨漏り☔など雨風による修理・補修が必要になった際はお役に立てますので、その際はどうぞお気軽にご連絡くださいね!

おまけ:路地バナナを拡げようと頑張っている「富士市吉原」が気になったらぜひこちらもご覧ください。

↓画像をクリックしてご覧ください。

======================================

★エコフィールドの家の事例や間取りが見たい方は【資料請求】へ!

クリック

資料請求

★エコフィールドのYoutubeチャンネルを見たい方は【Youtube】へ!

クリック

Youtube

★エコフィールドのモデルハウスを見たい方は【来場予約】へ!

クリック

来場予約

◇◆富士市で注文住宅・新築を建てるなら『エコフィールド』へ!◆◇

☆エコフィールドって?

”富士市で自然素材を使った家づくりをしている工務店です。”

.

☆他社との違いは?

”『パッシブデザイン』を採用し、人と地球にやさしい家づくりをしています。”

.

☆新築だけなの?

”新築一戸建てはもちろん、リフォームやリノベーションもできます。”

”建てた後も安心!イベントやワークショップも行うアクティブな工務店。”

050-7586-8466

  • 【営業時間】9:00~18:00
  • 【定休日】毎週水曜日・祝日