人、夢、暮らしをつなぐ
敷地約500坪、社屋約200坪。広大なスーパーの倉庫だった場所を、大胆にリノベーションをし誕生したのが
エコフィールドの本社&創造空間『esora(エソラ)』です。
『esora(エソラ)』に
込められた想い
たくさんのお客様や地域の方々、社員たちが集まっていろんな夢を描き、かなえていく場、みんなで一緒に楽しいひとときを共有できる場になるように。エコフィールドの「e」を頭文字に、青空いっぱいに夢を描く…という意味を込めて『esora(エソラ)』と名付けました。 2015年春のオーブンから4年目を迎え、春夏秋冬のマルシェや、衣食住遊など多彩なカルチャー講座、そして音楽ライブや華やかなウエディングパーティーまで、『esora(エソラ)』はさまざまな人たちの出会いと交流を育んでいます。
家づくりをはじめたら
まずは体感。
フリースペースの奥に、さりげなく設けられた和モダンの木の扉。玄関を上がると、まるで戸建ての家を訪ねたような気分になります。


爽やかなヒノキの香り。肌触りのいい無垢材 の床や柱。ショールームのテーマは、『家族がそれぞれの時間を心豊かに過ごせる住まい』。シャープなデザインのあわらし梁と、抜け感のある造作のシェルフが、広い空間に個性的な表情を演出。

『木GOCOLO show room 』は、5棟目。天然素材の住まいづくりという基本軸はそのままに、お客様のニー ズや時代の変化に呼応して、より洗練された大型リノベーションにも対応できる住まいの提案スペースです。
不安のない家づくりが
幸せな暮らしを生みだします。

エソラ・デ・マルシェ
エソラ・デ・マルシェとは、フランス語で市場という意味を持つマルシェ。
私たちの事務所でもあり、地域に開放されたフリースペースであるesora(エソラ)を舞台に
『手づくり×オーガニック×農業』という3つのテーマを軸にしたお店や地域の作り手、
生産者等が集まり、作り手が地域の方々に直接販売をするマルシェです。
このエソラデマルシェを通じてまだまだ私たちの知らない
地域の楽しさ、おいしさ、うれしさ、美しさが広がっていくことを期待しています。
ここでしか出会えない1点物のハンドメイド作品や食べ物と一緒に皆さんをお待ちしています。
カルチャー講座
衣食住遊など多彩なカルチャー講座を年間100回以上開催しています。リフレッシュしたい時、誰かとおしゃべりしたい時、のんびりくつろぎたい時など、その時に応じてご参加ください。

大人になると、子どもの頃のように無邪気に“楽しい!”と感じられる時間は、とても少なくなってしまうのかもしれません。だからこそ、私たちは「esora」のゆったりとしたスペースで、日々の仕事や家事に追われているみなさまに、日常からちょっぴり離れた夢心地の楽しいひとときを過ごして欲しいと思っています。
バラエティに富んだカルチャー講座「エコラボ」、本格的な木工や陶芸を楽しめる『絵空工房』、春夏秋冬のマルシェ、ミュージシャンたちのライブ、お洒落なインテリアや作家さんたちの展示会、地域の交流会やパーティー …。多彩なコンテンツの中に、あなたが参加したいと思うものがきっとあるはずです。
