
2019年6月に完成した三島市のT様のお家にお邪魔させていただきました!
家づくりの先輩からのメッセージをぜひ参考にしてみてください!
- エリア
- 三島市
- お客様名
- T様邸

【エコフィールドにした理由は?】
エコフィールドの見学会に参加して、玄関に入ってすぐ木の香りが漂い、「こんな家に住みたい!」と思ったから。

【家づくりの打ち合わせはどうだった?】
エコフィールドのスタッフがみんな優しくて、スタッフ同士の仲がよさそうでこっちも楽しかった!

【工事中の現場の様子はどうだった?】
現場に見に行けない時でも、LINEで進捗状況を見ることができて安心した。
ちょっとずつ家ができていく過程を見ることができて楽しかった。
【現場は家族みんなで見に行った?】
家族みんなで見に行った!
大工の人にクレーンのような機械に乗せてもらって家族のいい思い出になった!

【前の暮らしとどう変わった?】
庭で遊ぶことができるようになった!
床でごろごろしていてもべたつきが気にならなくて快適に過ごせるようになった。
冬は靴下を履いて過ごしているけど、基本素足で過ごしている。(素足の方が気持ちがいい!)
夏は涼しく、冬は暖かい。

【こだわりポイントは?】
広いリビングがこだわり。
子どもが鬼ごっこできるくらい広くて走り回れるリビングにしたところがポイント。

【それぞれのお気に入りの場所はどこ?】
旦那様:リビングとウッドデッキがお気に入り!ウッドデッキで朝ごはんや晩御飯を食べるのにハマっています。
奥様:キッチンがお気に入り!キッチンに居る時間が一番長いけど、苦にならない。木で囲われている感じが心地良くて、造作の棚となんでも収納できるパントリーが好きです。
お兄ちゃん:広いリビングと庭が好き!庭で野球の練習ができるからいい!
お姉ちゃん:広いリビングが好き!

【この家に来た家族や友人の反応は?】
「木の香りがする!」「広くていいね!」「落ち着くわ~」とほめてくれた。
引っ越しのお兄さんには、「周りの家より一番いいですね」と言ってくれた。
ご近所さんは新しい家ばかり立ち並んでいますが、ご近所さんに負けないくらいいい家だとほめてもらえてうれしいですね。

【暮らし始めて気になることはある?】
木の家だから「傷」が一番気になる。物を落とすとすぐに傷がついてしまうので、気をつけている。
他に気になることはない。
気になって直す、修正するのではなく、今の自分たちの暮らしや成長に合わせてどんどん変えていきたいと思っている。

【家づくりをしていて一番大変だったことはなに?】
土地探しが一番大変だった。
土地以外はとんとん拍子に進んでいってとてもよかった。
引っ越しをするときにお友達と離れてしまうのが少し悲しかった。(お兄ちゃん)

【暮らし始めて家の暖かさ、涼しさはどう?】
エアコンは2階の1台だけ設置してあって、夏は1台だけで家中充分快適だった。
(2020年猛暑の夏は少し暑かったけど…)
2階の床は一部すのこ床になっていて、そこからエアコンの冷たい風が1階リビングに流れ込んでくる設計になっているからとても快適。
冬は1階にガスヒーターを使って暖をとっている。
今のところ、エアコン一台だけで家中賄えているから、お財布に優しくて助かっている。

【これから家づくりをする人へアドバイスをどうぞ!】
前向きにやればきっと楽しいはず!(旦那様)
とりあえず、自分たちがしたいこと、やりたいことを営業さんや設計の人に伝えること!できるできないはプロがしっかり判断してくれるから、最初から自分でできないと判断しないで諦めないことがいい。最終的にはいいものがきっとできるはずです!(奥様)
家の中でも元気いっぱい遊びたいお子様は、広ーいリビングにするといいよ!(お兄ちゃん)
三島市T様の暮らしの動画(ルームツアー&インタビュー)はコチラ▼
https://youtu.be/8gLXM_zZRXY
