
DIYでブランコも本棚も庭も?!作れる!遊べる家
2017年11月に完成した熱海市のK様のお家にお邪魔させていただきました!
家づくりの先輩からのメッセージをぜひ参考にしてみてください!

【エコフィールドにした理由は?】
営業さんがおもしろかったからですね。私たちの話を楽しそうに聞いてくれて、「この人たちと家づくりができたら楽しいだろうな~」と思ったからです。エコフィールドの人たちなら私たちの想いを組んでカタチにしてくれると信じていました。

【エコフィールドの他に会社はみた?】
見ましたよ!自然素材でつくる会社を何件か見ていました。
【だいたい何件みた?】
3件くらいですかね。
【参考にしたSNSや雑誌などはある?】
Instagramは参考に見ていました。あと、自分たちは好きなものが割と決まっていたので、山小屋を実際に見に行ったりして参考にしました。

【打ち合わせの時はどんな感じだった?】
共働きで、なかなか富士市に打ち合わせ行けなかったんですけど、エコフィールドの設計の山口さんや営業の岩崎さんが前に住んでいた熱海の家まで来て打ち合わせしてくれたのが良かったです。
【スタッフとのやり取りはどんな感じだった?】
漫才してるみたいで楽しかったですよ。(笑)

【工事中の現場はどうだった?】
働いていたので毎日は見に行けませんでしたけど、その分、今何やっているのかをLINEで報告してくれて家の状況がよく分かりました。現場を見ていて、外壁をつくるのが大変そうだな~って思いました。外壁は全部ユーカリの板張りなんでね…(汗 でも大工さんがいい感じに仕上げてくれてよかったです。

【今住み始めて何年目になった?】
4年目になりました。(2020年11月)
【最初と比べて今はどんな感じになった?】
主人のDIYが進み、庭もできて、遊びテイストの家がさらに遊べる家になりました。
【DIYで何をつくっているの?】
子どもの遊び道具のブランコや本棚、庭も自分で造っていますよ。

【2020年の夏はとっても暑かったが…】
暑かったですね~でも、家の中はとても涼しかったですよ。設計がいいおかげで、風通しが良くて、熱がたまりにくくてエアコンをつけなくても十分でしたよ。
【冬の薪ストーブはどう?】
朝と夜にちょこっとつけるだけで充分暖かいですよ。

【こだわりポイントは?】
ウッドデッキがポイントです。広いウッドデッキでご飯を食べたり、ブランコで遊んだりできるところがいいですよ。あと、2階の子ども部屋も子どもがのびのびと遊んでくれているのでポイントです。

【これから家づくりを始める方へアドバイスをどうぞ!】
楽しみながら家づくりできる工務店を探すといいですよ。(旦那様)
一生に一度の家づくりで楽しんだ方がいいですよ。楽しむことで家族のいい思い出になります。思いがカタチになるので満足していますよ。(奥様)
熱海市K様の暮らしの動画(ルームツアー&インタビュー)はコチラ▼
https://youtu.be/vAoTJNkkcMo
