スタッフブログ

blog

スタッフブログ

無添加は美味しい!自然の恵みによる体にやさしいモノづくり

最終更新日:

【静岡県東部エリアで自然素材のエコな家づくりをするなら、富士市で創業30年の工務店『エコフィールド』】

注文住宅・耐震&断熱リノベーション・リフォーム・エクステリア・不動産・相続対策までワンストップでお手伝いできます。

 

こんにちは、エコフィールド 広報です🌱

最近、手づくりアイス🍦にハマっています。

材料は、卵、生クリーム、きび糖、バニラエッセンス。

泡立てて混ぜるだけで、やさしくもレ〇ィボーデンみたいな濃厚な味わいになるので、この夏、よくつくっています。(詳しいレシピは最後に載せます🍦)

アイスクリームは大好きだけど、「(市販のものは)砂糖と添加物がたくさん入った『からだには良くない、ただただ太るモノ』」というイメージがありました。

手づくりしてみたら、本来のアイスクリームは思っていた以上に栄養満点の『からだが喜ぶ食べ物』だったんだなぁと、なんだか目が覚める心地になりました…!

住宅にも「無添加」がある

余分な添加物を使わず、素材そのものの味や安心感を大切にした食品は、健康を気にする方に人気がありますよね。

実は家づくりにも同じように「無添加」という考え方があり、巷では「無添加住宅」 と呼ばれています。

無添加住宅とは、一般的な建築でよく使われる 化学接着剤や化学塗料をできる限り使わず、自然素材を活かして建てられる住宅 のことです。

シックハウス症候群や化学物質過敏症の原因となる物質を避け、家族が安心して暮らせる室内環境をつくることを目的としています。
つまり「食の安全」と同じように、「住まいの安全」も考える家づくりが無添加住宅なのです。

無添加住宅で使われる代表的な素材

無添加住宅では、昔から使われてきた自然素材をうまく取り入れます。たとえば…

🌳漆喰(しっくい):調湿・消臭効果があり、耐久性も高い壁材

🌳無垢材:自然の木の香りや温もりを感じられる床材や建具

🌳天然の接着剤(米のり・にかわなど):合板ではなく、昔ながらの安全な接着方法

🌳和紙や柿渋、自然塗料:化学塗料を避けた仕上げ材

どれも「自然と共に暮らす知恵」から生まれた素材です。

無添加住宅のメリット

無添加住宅にはこんな良さがあります。

🌳室内の空気がきれいで健康に暮らせる

🌳夏は涼しく冬は暖かい、自然素材の調湿性能

🌳素材が年を重ねるごとに味わい深くなる「経年美化」

🌳リサイクル可能で環境にもやさしい

 

無添加住宅のデメリット

一方で、無添加住宅には注意点もあります。

🌳自然素材を使うため、建築コストがやや高めになることがある

🌳メンテナンスに手間がかかる場合がある

🌳自然素材ゆえにデザインや施工方法が制約されることも

これらを理解したうえで、自分たちのライフスタイルに合うかを考えることが大切です。

エコフィールドでは、無添加住宅の良いトコロをお客様に合わせて採用しています

エコフィールドでは、標準仕様でヒノキ無垢床とホタテパウダー塗り壁を採用しています🌳🌳

ホタテパウダー塗り壁は、自然素材と職人の手作業ならではの風合いや調湿性や消臭効果など、漆喰の良いところは活かしつつメンテナンスも簡単で良いトコ取り♪

気になったらすぐにご自身でメンテナンスできてしまう手軽さです。(ちなみに、お引渡し時にメンテナンスキットをお渡ししています🎁)

無垢床のメンテナンスについては、もちろんそれなりの方法があるのですが、特に何もされず自然な風合いを楽しまれているお施主様も多いようです。

昨日も、お引渡し当時は白かったヒノキ無垢床がすっかり飴色になった築17年のお施主様邸にお邪魔させていただきましたが、見学会にお越しになったお客様も皆さま「ナチュラル志向」でした。

家は、お客様が永くお住まいになる大切なプラットフォームですから、防蟻処理や接着剤、塗料の類まで、極力自然素材を採用して、部屋の空気が健やかでキレイに保たれるようにも配慮しています。

無垢材の木の香りを思いっきり深呼吸していただけます🌳🌳🌳

無垢材をはじめ自然素材を使った家は、合板や化学物質を使った家に比べると「お高く」なってしまうところは否めないかも知れませんが、健康を害してしまうようではいけません。

長期的にみてお客様の暮らしが健やかに豊かに、最大にしあわせなパフォーマンスが発揮できるように「良い買い物をしたなぁ」「エコフィールドに頼んで良かったなぁ」と思っていただけるよう、ベストな素材、品質で応援させていただいております。

エコフィールドの自然素材の家

こちら👇は、エコフィールドの社員大工が自らの自邸として建てた平屋(築3年)。

断熱材まで、セルロースという、紙と同成分の素材を採用した実例です。

今月末8/30(土)に見学会を行いますので、「自然素材の断熱材ってどうなの??」という辺りもご体感いただけます♪

ワンちゃんと3年過ごした床の状態など、ペットと一緒に暮らしたい方も「家を建てたその後」のイメージがしやすいかと思います。

ぜひ、見にいらしてくださいね!

《詳細・お申込みはこちら👇の画像をクリックしてご覧ください。》

まとめ:自然とつながる心地いい暮らしへ

無添加住宅は、食品の無添加と同じように、 家族の健康や安心を守る「選択肢」 です。
自然素材と向き合いながらつくる住まいは、体にやさしいだけでなく、心も豊かにしてくれます。

Ecofieldでは「自然とつながる 心地いい家づくり」をテーマに、無添加住宅の考え方を取り入れた健康で快適な住まいをご提案しています。

Ecofieldの施工事例をご覧ください

[Ecofieldの施工事例はこちら]
自然素材を活かした「心地いい家」の実例をご紹介しています。

ご相談・お問い合わせ

自然素材の家づくりにご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
▶ [資料請求・お問い合わせはこちら]

また、実際にEcofieldの家を体感できる 見学会イベント も随時開催しております!ぜひお越しください♪
▶ [最新の見学会情報はこちら]

おまけ:おすすめ手づくり無添加アイスレシピ🍦💕

素朴でリッチな美味しさがとっても簡単に手に入ります✨ぜひつくってみてくださいね♪

【材料】

・たまご:1コ

・純生クリーム:1パック(200ml)

・きび糖 :50gぐらい?(味を見ながら適量。甘さ控えめにできるのも手作りの良さ♪)

・天然バニラエッセンス:2~3振り

 

【作り方】

❶たまごを白身・黄身に分ける

❷白身をハンドミキサーで角が立つまで泡立てる

❸生クリームをハンドミキサーで角が立つまで泡立てる

❹黄身にきび糖、バニラエッセンスを加え、白っぽくなるまで擦り混ぜる

❺❷~❹をさっくり混ぜ合わせる

❻容器に入れて冷凍庫で固まるまで冷やす(1時間ぐらいで容器の周辺が固まって食べられるところが出てきます)

======================================

★エコフィールドの家の事例や間取りが見たい方は【資料請求】へ!

クリック

資料請求

★エコフィールドのYoutubeチャンネルを見たい方は【Youtube】へ!

クリック

Youtube

★エコフィールドのモデルハウスを見たい方は【来場予約】へ!

クリック

来場予約

◇◆富士市で注文住宅・新築を建てるなら『エコフィールド』へ!◆◇

☆エコフィールドって?

”富士市で自然素材を使った家づくりをしている工務店です。”

.

☆他社との違いは?

”『パッシブデザイン』を採用し、人と地球にやさしい家づくりをしています。”

.

☆新築だけなの?

”新築一戸建てはもちろん、リフォームやリノベーションもできます。”

”建てた後も安心!イベントやワークショップも行うアクティブな工務店。”

050-7586-8466

  • 【営業時間】9:00~18:00
  • 【定休日】毎週水曜日・祝日