
2020年3月に完成した富士宮市のS様のお家にお邪魔させていただきました!
家づくりの先輩からのメッセージをぜひ参考にしてみてください!
- エリア
- 富士宮市
- お客様名
- S様邸

【エコフィールドに出会ったきっかけは?】
叔父さんが家を建てていて、どの会社を選んでいたのか聞いたところ、エコフィールドの名前が出てきたのがはじめのきっかけですね。
そのあと、自分でネットで調べて、エコフィールドの会社にあるショールーム(木Gocoroショールーム)に行きました。

【エコフィールドの第一印象は?】
なんかお洒落だな~って思いましたね。
細部の造り込みがすごくきれいで、
特に和室がステキだな~♡って思いましたよ。
他社見に行ったんですけど、
和室がこんなにも素敵!って思った会社は他になかったです。
自分たちの理想の間取りの中に
和室は入れないつもりだったんですけど、
エコフィールドのこの和室を見てから
これなら和室欲しい…ってなって和室を入れました。

【会社を決める決め手となったのは何?】
決め手はもう、確実に間取りですよ。
はじめての打ち合わせの時に、
こういう家にしたい!っていうのを全部ノートに書きだしたのを持って行って、
そのあと出てきたプランを見てみたら、
自分たちの理想がもう全部入ってる!ってなって驚きました。
はじめの段階でもう直すところない感じでしたね(笑)
想像していたのと一発でマッチしている感じでした。
エコフィールド以外で他社にプランを出してもらってはいたんですけど、
他社は、なんかここがなぁ…っていう残念なプランでした。
特に、パグ犬のはるちゃんの部屋なんて、
入れてほしいっていう要望を出しても、
他社だと、この辺にしておけばいいじゃん的な感じで
後から取って付けたような感じだったんですよ~。
だから他社のプランはモヤモヤしてたんです。
エコフィールドは思っていた以上のプランが出てきて本当に良かったです。

【この家を設計したのは誰?】
設計は山口さんです。
一発で希望の間取りを出してくれました。
【設計山口氏の家はどこが一番良かった?】
回遊できる間取りがあったのが良かったですね。
動線がいいです。
回遊できるようにってこっちから要望してなかったんですけど、
家事がしやすいようにって気遣いしてくれて間取りに入れてくれたのが良かったです。

【最初から平屋にするって決めていた?】
いや、決めてはなかったです。
2階建ても考えていましたよ。
色々見ていくうちに、
決まっていた土地が広いので、平屋がいいんじゃないかなって思ってはいましたけど、
やっぱり金額的な問題もあって、ちょっとなぁ…って悩んでいたんです。
でも、最終的には土地が広くあるから平屋の方がいいかなって思って
平屋に決めました。

【家事ラク動線はどのくらい楽なの?】
そうですね~
洗濯物をするとき、干したりしまったりするんですけど、
回遊になっていることで、こっちからも、あっちからも行き来できて楽ですね。

【この家のこだわりポイントは?】
ご主人:家族の気配を感じられるように、回遊間取りにしてもらったので、落ち着く空間になったところですね。
奥様:はるちゃんハウス!自分の書斎兼パントリーもこだわりポイントです。
平屋で繋がってはいるんだけど、各自ちゃんと部屋があるっていうのは、ちょうどいい距離感を保てていいかなって思います。
私の書斎のところは、障子を開ければテレビも見えるし、
テレビを見ながら作業できるってすごくいいです。
私はこの書斎兼パントリーに居る時間が多いですね。

【2020年の夏はとても暑かったが、Air断工法の家はどうだった?】
エアコンはリビングの一台でいい感じでしたよ。
リビングにはシーリングファンがあるので、それを回してちょうどいい感じ。
寝室にもエアコンは一台あるんですけど、
どこか一台エアコンを回しておけばいい感じです。
夏の夜はエアコンつけなくても大丈夫でした。
【冬はどうだった?】
日中はエアコン付けなくても暖かいですよ。
夜と朝だけ付ければ間に合ってる感じです。
【Air断工法の家は実際にどう?】
ご主人:僕は最初家の湿気を気にしていたので、Air断工法の家は大丈夫かなって思っていたんですけど、
実際は家に入った時の清涼感がすごく良かったです。
僕の実家は湿気がひどくて、玄関の靴箱がカビだらけになってすごく嫌だったんです。
だから湿気がない家に住みたいって思っていたんですよ。
消臭効果も感じられています。
特に不満はないですね。
最初いろんな空調設備を気になっていたんですが、
Air断工法は自分にとっていい工法だなって思えたので、よかったですね。
全館空調とかOMソーラーとか色々見てましたけど、
最終的にAir断工法にしようって決めました。
梅雨の時期になると、ここの地域は霧がすごいんですけど、
家の中に入ると、全然湿気を感じなくてストレスがないです。
奥様:2020年梅雨の時期ずーっと雨が続いたじゃないですか。
でも、この雨でも家の中はすーっと清涼感を感じてて
部屋干しした洗濯物も乾いてくれるし、
本当にAir断工法にしてよかったなってつくづく思いましたよ。

富士宮市S様の動画はコチラ↓
間取り紹介動画▶https://youtu.be/cMn1u1GzN3U
インタビュー付き動画▶https://youtu.be/hZZK9YbLEow
写真ギャラリーはコチラ▶https://ecofield.jp/gallery/gallery-3091/
