スタッフブログ

blog

スタッフブログ

エコフィールドは野菜を育てる工務店!

最終更新日:

農業は暮らしを豊かにする!
【富士・富士宮・三島・沼津で新築一戸建て木の家ならエコフィールド】

こんにちは。
エコフィールドの広報担当佐野です。
Youtubeに新しい動画をアップしました。
動画を見る》

富士宮市万野原新田にある2世帯住宅の物件です。
2010年にエコフィールドで建てたお家で、現在はエコフィールドの不動産物件として販売中です。
2世帯をお考えの方はぜひお問い合わせくださいね!
【物件のお問い合わせはコチラ↓】 電話:0545‐32‐1185 メール:info@ecofield.jp 担当:強矢到(代表取締役社長) 物件詳細情報はコチラ》

このお家は、外観が杉の羽目板とガルバリウム鋼板のかっこいい外観です。
そして、
室内は、無垢の檜の床材で玄関に入って瞬間に木の心地良い香りが漂います。
さらに、
壁や天井はホタテパウダーの塗り壁を採用しておりますので、
調湿、消臭効果によって、家の嫌な生活臭やジメジメとした湿気は感じられません!
さらにさらに!
このお家はエアパス工法という断熱工法を採用しており、
空気の力を利用し、冷暖房を使わなくても十分夏は涼しく、冬は快適な家になっています。
エコフィールドのおうちの特徴が全部詰まった2世帯住宅をぜひご覧ください!
動画を見る》

さて、今日はエコフィールドの農業についてお話しようと思います。
エコフィールドは、家を創るだけの会社ではないんです。
農業も行う工務店です。
それでは、実際にどんな野菜や果物を育てているのかご紹介します。
(6月14日に私佐野が山岡さんと共に農作業して来ました!)

まずは、富士宮市条一郎で育てているお米です。

5月下旬ごろに、コシヒカリとキヌムスメを田植えしました。
現在では、

コシヒカリが苗が倍以上に増え、高さも高くすくすくと成長しています。

こちらはキヌムスメです。こちらも順調に成長しています。
もう少ししたら、田んぼの水を抜いて苗が大きく成長しすぎないよう調整します。
このお米たちは、田植えしてから全く農薬をかけません。
ですので、安心してお召し上がることができます。
9月10月ごろに収穫予定です。富士川楽座にて販売予定ですので、
見かけたらぜひお買い求めくださいね!

そして、同じく富士宮市条一郎にて育てているものがいくつかありますので、ご紹介します。

こちらはブルーベリーです。たくさんの実がなっていますね。
7月下旬ごろに収穫予定です。
このブルーベリーも農薬をかけていないので、安心して食べれますよ。
本当はみなさんでブルーベリー狩りを楽しみたいところですが、
まだコロナがありますので、スタッフで収穫し、
小分けにしてパックにつめたり、ジャムにして販売したりしようかと思っています。

ちなみにブルーベリーの木はこんな感じです。
2mくらいの高さで枝がたくさん出ています。
下にはウッドチップを蒔いて雑草が生えないようにしています。
これらのチップは、社長や飯ケ濱さんが頑張って敷いてくれました!

そして、

梅の木もあります。
今年は大粒の実がたくさんなりました。

このくらいのサイズです。
梅シロップや梅酒にしておいしくいただきました!

そして、富士宮市条一郎にて育てている野菜いくつかご紹介します。

こちらはナスです。
枝の剪定をしています。地面近くからたくさんの枝、茎が出てきますが、
そのままにしてしまうと、苗本体が強く成長しないので、
この時期に太いものだけ残して剪定をします。


こちらはトマトです。
これはわざと苗を横に倒して植えています。
こうすることで、吸水力、吸肥力が高まり、樹勢が強く、収量が増えます。
寝かせ植えはトマト本来の性質にも合い、より健康に育つため、病害虫に強くなる利点もあるので、ぜひマネしてみてください。

こちらはズッキーニの苗と、

種を植えました。
私が一番好きな野菜がズッキーニです。
輪切りにして塩で食べるのが本当においしんですよ。
家でも育ててみようかと思っています。
8月頃収穫ですので、とても楽しみです!


そしてこちらはフルーツパプリカです。
数年前に購入した種なので、出るか分かりませんが、挑戦してみます。


そして、こちらは富士宮市村山で収穫できた玉ねぎです。
6月14日収穫しました。雨で水分が皮についているので、全部はぎ取って乾燥させます。

このように束にして1~2週間吊るしておきます。
出来上がりが楽しみですね。

以上、エコフィールドの農業の報告でした。
ここで採れた野菜や果物たちは、
富士川楽座で販売し、
また
KICHI TO NARU KITCHEN 富士高嶺店(キチトナルキッチン)さんにて出荷し野菜を使ってもらっています。

行く機会がありましたら、ぜひお立ち寄りくださいね~!

 


.
———————————————————————-
◇◆富士市で家を建てるなら『エコフィールド』へ!◆◇
☆エコフィールドって?
”富士市で自然素材を使った家づくりをしている工務店です。”
.
☆他社との違いは?
”『Air断工法』を取り入れた地球にやさしい家づくりをしている。”
.
☆新築だけなの?
”新築一戸建てはもちろん、リフォームやリノベーションもできます。”
”建てた後も安心!イベントやワークショップも行うアクティブな工務店。”
.
●エコフィールドリノベーション専用サイト『エコリノ』●
↓↓
 https://www.ecoreno-fuji.jp/
●家づくりチャンネル●
↓↓
 https://www.youtube.com/channel/UCN-G3JgKtKw_sGRhoygSANg

0120-603-423

  • 【営業時間】9:00~18:00
  • 【定休日】毎週水曜日・祝日