富士山をぐるり、世界を跨ぐ襷リレー「襷ラン2025」に宿泊提供・フラダンス会場提供で支援🌴
最終更新日:
【静岡県東部エリアで自然素材のエコな家づくりをするなら、富士市で創業30年の工務店『エコフィールド』】
注文住宅・耐震&断熱リノベーション・リフォーム・エクステリア・不動産・相続対策までワンストップでお手伝いできます。
こんにちは、エコフィールドです。
今日は、みなさんにもぜひお楽しみいただきたい、楽しいイベントのご紹介です♪
環太平洋三大聖山をつなぐ「襷ラン」、自然への感謝と調和を表現する「祈りの踊り」フラダンス🌴
環太平洋の三大聖山は、①日本の富士山、②ハワイ島のマウナケア、③カリフォルニアのマウントシャスタ。
この聖なる山々を襷でつなぐ「襷ラン」は、ランニングを通じた“動の祈り”の場。
走ることで大地を踏みしめ、自然への感謝とつながりを感じる。
参加できる場所での飛び入り、100mだけでも参加OKの襷リレーで、リレーの初日(3月20日)に御殿場「二岡神社」をスタートし、富士山本宮浅間大社や富士西湖を経由、3日間かけて走り、御殿場市中央公園にてゴールとなります。
↓襷ランのコースはこちら(当日まで適宜変わります)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1XGISyHjW7KQxQKec14_XCG93MQ_CCic&hl=ja&usp=sharing
このイベントのオープニングを飾るのが、3月19日『esora』にて行われる「フラ体験会」🌺
ネイティブによる本場ハワイのフラダンスが披露されます🌴🌴
アイデンティティ「らしく」を愛する文化を大切にして生まれた『襷ラン』
「襷ラン」は、クムフラ:ラナキア イカポノオカアイナ マングウェル氏をリーダーに、ハワイの5人の若者が、ハワイ先住民(ネイティブ・ハワイアン)としての文化的アイデンティティを取り戻すために13年前に活動開始、今や参加者500人に膨らんだイベント。
ハワイは長い歴史の中で、アメリカによる併合や観光・開発の影響を受け、先住民の言語や伝統文化、土地とのつながりが希薄になっていった背景があります。
そのため、近年ではフラやハワイ語の復興運動、伝統的なカヌー航海(ホクレア号など)の復活など、先住民としての誇りやルーツを取り戻そうとする動きが活発になっているんだとか。
「襷ラン」もその一環として、ハワイの若者が本来の文化、言語、土地とのつながり、そしてコミュニティの精神(アロハの心)を取り戻すために始めた活動で、それは素晴らしい志だよねということで日本にも渡来。
世界の三大聖山を繋ぐイベントとして日本でも少しずつ輪が広がっているのです。
襷ラン&フラダンス🌺スケジュール🌴
スケジュールはこんな感じ♪
3/18㈫夜間 ランナーとスタッフが宿泊(『esora』・モデルハウス『Foret』にて)
3/19㈬9:00~9:30 ネイティブフラ体験会(『esora』にて)
3/20㈭襷ラン1日目
7:00 スタート(御殿場二岡神社にて)
18:00 ゴール(富士山本宮浅間神社にて)
3/21㈮襷ラン2日目
7:00 スタート(富士山本宮浅間大社にて)
17:00 ゴール(山梨県西湖根場浜にて)
3/22㈯襷ラン3日目
7:00 スタート(山梨県西湖根場浜にて)
17:00 ゴール(御殿場市中央公園にて)
自然と調和し、循環する暮らしの在り方🌴
エコフィールドは、「自然とつながる心地いい家づくり」を理念に掲げ、富士市に根差して今春3月3日で、お蔭様で30周年🎉🎉
私たちは、家を建てることを単なる「建築」ではなく、自然と共生し、環境を未来へとつないでいく活動のひとつと考えています。
日々、自然素材を活かした家づくりと住まいの魅力を発信し、「人と自然が調和した暮らし」「循環する暮らし」を提案する私たち。
今回「襷ラン」に関わるきっかけになったのは、ランナーのおひとりが以前、エコフィールドでリフォームされたお客様であったことでした。
「襷ラン」のテーマである、自然との共鳴、循環、祈りは、私たちの家づくりにも通じるところがあり、このイベントは大切な想いを共有できる場でもあると感じました。
お客様とのご縁を大切にしながら、「家づくり」にとどまらず、地域の文化や自然と深く関わる工務店としての役割を果たしながら、環境を意識する人々が集う場を支え、より広く地域と自然をつなぐ「自然と調和した暮らしのあり方」や新たな価値観を伝えられる機会になったら嬉しく思います♥
今回の「襷ラン」への協力を通じて、その想いを共有し、より豊かな未来へとつなげるきっかけになれば幸いです🌳✨
↓襷ラン及びフラ体験会参加方法
お問合せ:070-9317-0412(いくこ様)
https://ws.formzu.net/sfgen/S478619506/https://pirenoaward.ykkap.co.jp/entry/2024/479/
※参加費について
基本無料です。ドネーションというのは「お気持ちだけで」のことです。
フラ体験会は無料で観覧・ご参加いただけます。襷ランも同様です。
宿泊については料金が発生しますので、お申込みの際に上記お問合せ先でご確認ください。
※会場について
『esora』(富士市中里2591-10)は、エコフィールドの社屋を兼ねた複合施設。工房やイベントスペースがあります♪
駐車場のご用意もあります。
↓襷ランをもっと知りたい方はこちら